【イベントのススメ】喜界島酒造(鹿児島県)インタビュー❘奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」の楽しみかた

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

東京・日比谷の鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」で行われた本格焼酎イベント!そこで人気だった銘柄を深堀りして「焼酎&泡盛スタイル」では読者の皆さんにお届けしています!今回は鹿児島県 喜界島酒造の奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」特集!蔵元こだわりの部分は?おいしく飲むには?講師を務めた焼酎スタイリストyukikoさんのおすすめコメント、イベント参加者のリアルコメントもあわせてお届けします!ぜひ皆さんも「おいしい1杯」をお楽しみ下さい!

東京イベントで人気だった銘柄・焼酎蔵の声を紹介!

全国の”ほろ酔い女子”に情報を届けている焼酎スタイリストyukikoさんが、9月25日(水)東京・日比谷の鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」で行われたイベントで人気だった銘柄・蔵元に直接取材!酒造蔵の取り組みや本音を紹介します。蔵元やyukikoさんおすすめのポイントも見どころです!

今回は、鹿児島県 奄美諸島にある喜界島酒造の奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」特集です。蔵元がこだわっている焼酎づくりのポイントや、イベント中から参加者が「欲しい!」「家飲みしたい!」「実践します!」ととても反応が早かったポイントを紹介します。最後にはイベントに参加者から届いたリアルコメントも。ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」読者の皆さんに『イベントのススメ』として紹介します!

 

【お話を伺った酒造蔵】

喜界島酒造株式会社

 

■喜界島酒造はどのような焼酎蔵ですか?

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

創業1916年(大正5年)、鹿児島県奄美群島 喜界島にある黒糖焼酎蔵です。常圧蒸留の方式にこだわり、オンリーワンの黒糖焼酎造りに蔵人は日々邁進しています。

喜界島酒造の焼酎造りは、隆起サンゴ礁の台地が長い時間をかけて育んだミネラル成分を豊富に含んでいる天然硬水にも注目していただきたいと思います。

この喜界島にしか存在しない良質の水が黒糖・米麹と出会った時に初めて生まれる逸品の味、奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」。原酒は天空を仰ぎ、紺碧の海を臨む大きなタンクのなかで一年以上貯蔵します。波の音がじっくりと熟成を促す、喜界島ならではの本格焼酎なのです。

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

 

■奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」のおすすめポイントを教えて下さい

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

黒砂糖を原料として取り出されるアルコールは「スピリッツ」のラム酒に分類されます。鹿児島県奄美群島のみで造られる、黒糖を主原料に米麹を使う本格焼酎です。黒糖焼酎業界ではすっきりとした飲み口が特徴の減圧蒸留の商品が多いのですが、素材の個性をしっかり活かして飲みごたえのある常圧蒸留にこだわっています。

さらに、貯蔵や詰口作業中に行われる濾過処理をあえて控えめにして、原酒を最低1年以上貯蔵・熟成をさせた後に商品化しています。皆さんに本格焼酎本来の造りをお届けし、原料の風味が生きる味わいを楽しんでいただけるような酒造りを行っています。

常圧蒸留酒は「重たい感覚」だと評価されがちですが、この奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」は濾過を控えめにしたことによって生まれるまろやかさを楽しんでいただきたいですし、重さではなく原料が活かされた”濃い旨み”を皆さんに感じていただきたいですね。

和製ラムの黒糖焼酎!

糖分ゼロのお酒のため、女性やメタボを気にされるお父さんのウケは抜群です。しかも「荒濾過 黒糖」は鹿児島県奄美群島喜界島の珊瑚礁に含まれるカルシウム、ミネラルたっぷりの天然水仕込みです。何故かクセに成る味わいは焼酎通も大満足していただける一品です!

 

蔵元推薦の「おすすめの飲み方」を教えて下さい

「荒濾過 黒糖」の旨み成分は種々な材料と合わせてもガンコに和みを続けます。ロック、水割りもおいしいですし、お湯割りも試してみて下さい。

 

■喜界島酒造 がおすすめする「荒濾過 黒糖」にぴったりの料理を3品教えて下さい

◎ 焼鳥
◎ BBQ
◎から揚げ

料理の味わいを食するごとに新鮮に味わえます。口の中の余分な脂を「荒濾過 黒糖」が流してくれます。

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

酒造蔵 担当者が語る『おいしい1杯のススメ』

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

日頃から本格焼酎・泡盛を読者の皆さんに楽しんでもらうため、喜界島酒造株式会社 に焼酎スタイリストyukikoさんがインタビュー!皆さんに役立つ情報をお届けします!

すでに蔵元ファン、銘柄ファンの方々も、「何か良い焼酎・泡盛はないかな?」とお気に入りを探している方も、ぜひこちらを参考にどうぞ。

 

■飲食店や流通業の方へ…荒濾過 黒糖の『おいしい1杯のススメ』

喜界島酒造の奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」は常圧蒸留にこだわり続けています。製造方法に関しても常圧蒸留の良さを活かした造りを長きにわたり守り続け、品質の良い焼酎を皆さんにお届けできるよう目指しています。常圧蒸留によって取り出した旨い味わいをさらに濃く味わってもらえるように荒濾過の方法で仕上げています。ぜひとも食前・中・後問わず楽しんでいただきたいです。

■一般の方へ…荒濾過 黒糖の『おいしい1杯のススメ』

黒糖焼酎は黒糖と米を原料にして造られます。黒糖を原料とし発酵させ、蒸留して取り出したアルコールはスピリッツ(ラム酒)に分類されます。糖分・糖類は揮発成分ではないので、蒸留しても黒糖焼酎には糖分は含まれません。糖分はゼロです。

喜界島酒造「荒濾過 黒糖」は常圧蒸留の原酒を一年以上貯蔵することで、和み・口あたりの滑らかさ・のど越しの柔らかさを生み出します。一度ハマればやめられない……そんな喜界島酒造 奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」をぜひ飲んでみて下さい!

焼酎イベント講師・焼酎スタイリストyukikoさんが語る、喜界島酒造「荒濾過 黒糖」のポイント

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

今回、鹿児島県の本格焼酎の紹介として奄美黒糖焼酎も皆さんに飲んでいただきました。まだ東京の方々にとっては、奄美黒糖焼酎を習慣的に飲んでいる方は少ないようで「黒糖焼酎という種類の焼酎もあるんだ」という声も挙がっていました。

イベントでは実際に鹿児島県アンテナショップ内にある飲食店「いちにぃさん」で鹿児島の郷土料理と一緒に召し上がっていただき、鹿児島県・奄美諸島の皆さんが日頃から飲み食べしている”食のコーディネート”を東京でも楽しんでいただきました。(→イベントの様子・イベントのリアルコメントはこちらから)

喜界島酒造の蔵元も先のインタビュー時に話されていましたが、黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」は、黒糖を原料とした香りと旨みがしっかりと伝わってくるタイプのお酒です。私も以前から好んで良く飲んでいる奄美黒糖焼酎のひとつです。

もちろん食中酒としても楽しめますが、今回私は少し異なる提案をしました。

もし現代の方々に一人でも多く奄美黒糖焼酎を飲んでほしい・黒糖焼酎ファンを増やしたい……とお考えの場合は、この「荒濾過 黒糖」は今回私が紹介したように東京の方々には食後酒やお茶うけの感覚として提案するのも良いでしょう。

なぜなら、下の参加者コメントを見ても分かるように、圧倒的に軽羹など菓子類と合わせた満足度が高いのです。これは、私が今まで「焼酎スタイリスト」として取材・イベントで商品紹介した時も、実際に飲み手の方々の感想として数多く上がってきている奄美黒糖焼酎に対する感想でもあります。

(焼酎と同じ喜界島で作られた「そらまめ黒糖」。右は鹿児島の郷土菓子「軽羹」。ともにアンテナショップで購入可能)

 

今回もその証拠に、イベント後にアンテナショップ1階「さつまいもの館」で見られた光景として、参加者の皆さんが軽羹や豆菓子といった菓子類を数多く購入されて帰られていました。売れ切れてしまったお菓子もあったほどです。常圧蒸留「荒濾過 黒糖」は食中酒としてだけではなく、「一息つく1 杯」「今日の締めの1杯」として楽しんでいただけたらと思います。

皆さんの身近なものだと羊羹やチョコレートが手軽でおすすめです。その際は「荒濾過 黒糖」のお湯割りを試してほしいですね。ほっこりできて、一日の終わりの”癒しの1杯”になりますよ!

 

喜界島酒造・奄美黒糖焼酎「黒糖」 参加者コメント

皆さんのリアルコメントを一部紹介します。お酒選びの参考にぜひご覧下さい。

焼酎女子のパイオニア・焼酎スタイリストyukikoさんが講師を務めた鹿児島県アンテナショップ「かごしま遊楽館」の本格焼酎イベント。読売カルチャー主催「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方講座」でおすすめの焼酎を紹介!

■お湯割りが美味しかった!是非とも家飲みしたい!
■黒糖焼酎というのがあるとは知らなかったが、今回飲んでみてとても味わい深くて美味しかった!奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」気に入りました!
■初めて奄美黒糖焼酎を飲みました。こんなに美味しいんですね!

■ロックにすると、ぐいぐいいけます!
■優しい味で美味しかったです。
■おつまみ、お菓子とも合わせやすいのでとても好きな銘柄になりました。買って帰りたい!

■黒糖豆菓子との相性はぴったりなので、どちらも家で再現して楽しみたい!
■軽羹と一緒に食べるのが好きでした。お湯割りの芳香が好きです。
■お湯割りがとても美味しかった!家飲み用に買います!

■奄美黒糖焼酎「荒濾過 黒糖」は初めて飲みました。甘党にとっては嬉しい楽しみ方を教えてもらえて良かった!
■久しぶりに「荒濾過 黒糖」を飲みました。この銘柄の美味しさを再認識するきっかけになりました。
■美味しい~!まろやか!
■yukikoさんが用意してくれた黒糖の豆菓子と一緒に飲むととても美味しくて、自宅でもやってみたいと思います。

 

◆喜界島酒造ホームページ

イベント記事はこちらから
鹿児島アンテナショプで焼酎講座「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方」―よみうりカルチャーイベント

.........................................................................

【本格焼酎イベント「焼酎スタイリストが教える焼酎の楽しみ方と飲み方」講座】

読売新聞掲載・読売カルチャー「焼酎スタイリストyukikoさんが教える焼酎の飲み方と楽しみ方」講座・黒豚野菜しゃぶセット

◎日時 2019年9月25日(水) 15時~16時30分
◎会場 かごしま遊楽館2階・遊食豚彩「いちにぃさん」日比谷店
◎講師 焼酎スタイリストyukikoさん

【協力】公益社団法人鹿児島県特産品協会 鹿児島ブランドショップ東京店
【主催】よみうりカルチャー

.........................................................................

[企画・取材・文]yukiko(焼酎スタイリスト、ファッションスタイリスト、販促アドバイザー)
[編集]ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル-shochu&awamori STYLE-」編集部
[協力]喜界島酒造株式会社、色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」

※画像と掲載内容の無断使用・無断転記はお断りしています。

 

「焼酎&泡盛応援メンバー登録」はこちら

現在それぞれ1,000人以上!メンバー登録FREEです
「焼酎&泡盛スタイル女子部」
「焼酎&泡盛スタイル男子部」

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう