「お知らせ」の記事一覧

【東京と地域をつなぐ】東京ブランド「東京島酒」個性を味わう楽しみ方/本格焼酎の日特集

東京島酒

11月1日の「本格焼酎の日」に合わせて、東京発信のウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」が特集として着目したのが、日本の首都でもある”東京都”。東京から今の時流に合わせて日本の伝統的なお酒「焼酎と泡盛」・・・

【勉強会イベント】酒造業界でも導入!本格焼酎と泡盛のおいしさ伝えるビジュアルプロモーションとは

焼酎と泡盛のおいしさは、実際に飲んでみて感じたり誰かに伝えたりすることができます。さらに、私たちは飲食ができない環境であっても商品パッケージやボトルを見たことによって「おいしそう」という興味を持ちます・・・

「GI(地理的表示)本格焼酎・泡盛オンラインシンポジウムfrom九州・沖縄」開催!

壱岐・球磨・薩摩・琉球GI(地理的表示)本格焼酎・泡盛オンラインシンポジウムカクテル・東京から情報発信マガジン「焼酎&泡盛スタイル」

「GI (ジーアイ / Geographical Indication)制度」という言葉をご存知でしょうか。例えば発泡性のワインにおいて「シャンパーニュ」と名乗るためには、特定の地域内かつ一定の基準や・・・

地域と東京をつなぐ「色と食の旅プロジェクト」2021年の取り組みとは?

日本各地の伝統文化産業を応援する「色と食の旅プロジェクト」が、2021年バージョンで情報発信中です!2013年から続いている本編のイベントセミナーでは毎回、焼酎スタイリストyukikoさんが吟味した話・・・

【お知らせ】松屋銀座イベント「焼酎スタイリストyukiko氏が教える焼酎の飲み方・楽しみ方」開催!

松屋銀座イベント【焼酎スタイリストyukiko氏が教える焼酎の飲み方・楽しみ方】

東京・銀座で行われる本格焼酎イベントのご案内です。2月23日と24日の2日間、國酒業界のトレンドリーダーとして活躍中の焼酎スタイリストyukikoさんが本格焼酎の楽しみ方を皆さんに紹介!鹿児島県主催「・・・

【動画配信】焼酎女子の乾杯!大和桜酒造のおすすめ(鹿児島県)――YouTube「焼酎スタイリストyukikoの本格焼酎&泡盛チャンネル」#03

焼酎女子旅は鹿児島県!「焼酎&泡盛スタイル」とタイアップ!YouTube「焼酎スタイリストyukikoの本格焼酎&泡盛チャンネル」大和桜酒造蔵元と焼酎女子代表yukikoさん

本格焼酎&泡盛コミュニティマガジン「焼酎&泡盛スタイル」では、「見て楽しむ・飲んで楽しむ」をテーマに蔵元や焼酎泡盛ファンの皆さんと一緒に動画「本格焼酎&泡盛チャンネル」をお届けしています。第3弾は鹿児・・・

【動画配信】焼酎女子取材!中村酒造場・万膳酒造・さつま司蒸留蔵のおすすめ(鹿児島県)――YouTube「焼酎スタイリストyukikoの本格焼酎&泡盛チャンネル」#02

焼酎女子旅は鹿児島県!「焼酎&泡盛スタイル」とタイアップ!YouTube「焼酎スタイリストyukikoの本格焼酎&泡盛チャンネル」中村酒造場・万膳酒造・ニッカウヰスキーさつま司蒸留蔵

地域と東京をつなぐ活動として、ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」では、「焼酎女子」のパイオニア的存在の焼酎スタイリスト&ファッションスタイリストyukikoさんとコラボをして、現代女性目線の焼酎の楽・・・

【動画配信】焼酎女子の乾杯企画!小正醸造・神酒造・大海酒造のおすすめ(鹿児島県)――YouTube「焼酎スタイリストyukikoの本格焼酎&泡盛チャンネル」#01

焼酎女子旅は鹿児島県!「焼酎&泡盛スタイル」とタイアップ!YouTube「焼酎スタイリストyukikoの本格焼酎&泡盛チャンネル」小正醸造・神酒造・大海酒造

東京発!本格焼酎&泡盛コミュニティマガジン「焼酎&泡盛スタイル」では、鹿児島県で行われた焼酎イベントを動画でお届け!全国の女性・焼酎初心者さんに向けて、”時流”に合った焼酎の楽しみ方を紹介します。 1・・・

【本格焼酎の日特集】鹿児島県・天文館「本格焼酎の日」焼酎ストリート ―「焼酎&泡盛スタイル」取材決定

鹿児島県天文館・芋焼酎と奄美黒糖焼酎が出揃う焼酎ストリート2019×焼酎スタイリストyukikoさん取材「焼酎&泡盛スタイル」特集

11月1日(金)~3日(日)鹿児島市天文館で開催される「本格焼酎の日」イベントを、ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」がオフィシャル取材!地域と東京をつなぐスペシャル企画として、全国の皆さんにお届けし・・・

【焼酎スタイリストyukiko特別企画】応募開始!世界四大ミネラルウォーター&本格焼酎イベント――「色と食の旅プロジェクト」限定ご招待

「色と食の旅プロジェクト」~水色の宴~ミネラルウォーター日田天領水×西の誉醸造特集!焼酎スタイリストyukikoさんプロデュース六本木田舎家の炉端焼き料理と焼酎のコーディネート!

日本の伝統文化産業を東京から応援する「色と食の旅プロジェクト」第10 弾は、美容や健康意識の高い方、アスリートや著名人も愛用している世界四大名水のミネラルウォーター「日田天領水」と、日田天領水を仕込み・・・

【東京と地域をつなぐ】「第11回 酒は未来を救う2019」焼酎・泡盛を楽しむ”先”にあるもの

「焼酎女子」のパイオニア、焼酎スタイリストyukikoさんが注目する國酒イベントを取材!横浜・みなとみらい大桟橋「酒は未来を救う」焼酎と泡盛、清酒、日本ワイン特集/ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」掲載

日本のお酒「國酒」である清酒、焼酎・泡盛、そして日本ワインなど約60社が集うチャリティ試飲会「第11回 酒は未来を救う2019」の様子を今年もウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」ではお届けします。20・・・

【先着30名様】濵田酒造の無料イベント「DAIYAME Night」申込開始!―「焼酎&泡盛スタイル」掲載イベント

11月3日(土祝)東京で開催される濵田酒造株式会社の本格焼酎イベント「DAIYAME Night」のご案内です!今秋発売の芋焼酎「DAIYAME」(だいやめ)をお試しできる人数限定イベントが開催!当日・・・