【焼酎スタイリストのおすすめ】本格焼酎と泡盛にあうおつまみ・セブンイレブン「おだし染みるおでん」

焼酎スタイリストyukikoさんがおすすめするおつまみ情報!本格焼酎・泡盛にあうおつまみ・セブンイレブン「おだし染みるおでん」

ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」読者のご要望にお応えして、全国のお酒好きの女性から絶大な信頼を受けている焼酎スタイリストyukikoさんに、女性におすすめのおつまみをお聞きしました!焼酎初心者さんや女性も気軽に楽しめるyukikoさん直伝の“美味しいポイント”、ぜひ実践してみてください!今回はセブンイレブンで入手できる楽しみ方です。男性や主婦の皆さんも必見です!

自宅で簡単に楽しめる、おいしい出汁が染み込んだおでん

焼酎スタイリストyukikoさんおすすめのセブンイレブンおでん

焼酎スタイリストyukikoです。本格焼酎と泡盛にあうおつまみとして、今回はおでんを紹介します。おでんは冬の料理……というのは少し前の話で、もはや通年で楽しめるんです!

なかでもセブンイレブン「おだし染みる おでん」は皆さんに一度試してもらいたいポイントが満載!

まず、おすすめポイントとしては市販の調理済みおでんのなかでも出汁が美味しいということ。さらに、その出汁がそれぞれの具材に適度にしみ込んでいることです。

ご家庭でも楽しめる調理済みのおでんは、現在様々なメーカーから出ていて、皆さんもスーパーでも見かけることもあるのではないでしょうか。

そのなかでも、皆さんが焼酎と泡盛を楽しむ日常において、美味しさだけではなく、買いやすさ・使いやすさ・順応性が高かったのがこのセブンイレブン「おだし染みる おでん」です。

「おだし染みる おでん」は1袋あたり166kcal。農林水産省のホームページで説明されている文部科学省「日本食品標準成分表(五訂増補)」によると、ごはん茶碗に軽く一杯分(約150g)でも約240kcalあります。このおでんと同じくらいのカロリーで考えると精白米のご飯100gが168kcalに相当します。ごはん1杯よりも低カロリーで様々な具材が楽しめるのです。

なかには8種類の具が入っています。

①厚切り大根 ②玉子
③さつま揚げ ④焼きちくわ
⑤昆布    ⑥豆腐揚げボール
⑦こんにゃく ⑧きんぴらの三角揚げ

ちなみに、糖質は1袋14.9g。ごはん1杯の糖質が55.2gなのでカロリーや糖質をコントロールしたい方にもうまく活用できる料理「おでん」です。

冷やして・温めて……日常にあわせて好みで気軽に

焼酎スタイリストyukikoさんおすすめのおつまみ・ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」

セブンイレブン「おだし染みる おでん」は、直射日光を避けて、冷暗所に保存をしておけば賞味期限が半年間くらいあります。そのため、そのまま冷やしたり、温めたり、気分と好みで食べられます。私は、万が一、火や水が思うように使えなくなった災害時の非常食として買い置きアイテムとしても活用しています。

袋ごとレンジで加熱をするのは玉子が破裂する恐れがあるため、次のような方法で温めましょう。

■袋のまま温める場合……袋の封を切らずにそのまま沸騰しているお湯の中に入れて5分温める。

■袋を開けて温める場合……袋の中のおでんとスープを鍋に入れて5分温める。

冬は温めて、夏は「冷やしおでん」もおすすめです。食べやすい大きさなので、お子さまと一緒に食べられますし、もし食べきれなかった場合は翌日のお弁当の1品に加えてもよいでしょう。

これも美味しい!「おだし染みる おでん」の美味しい二次活用!

ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」土鍋料理・焼酎スタイリストyukikoさんおすすめのおつまみ・料理

おでんの具材だけでは野菜が少ないかも……という方は、私も実践しているこの食べ方もおすすめです。

封を開けて土鍋におでんを入れて火にかけます。お好みの野菜を切って、鍋にいれるだけ。白菜、キャベツ、水菜、ほうれん草など火の通りやすい野菜だと短時間でできます。キムチをいれて「キムチおでん」も美味しいのです。

セブンイレブン「おだし染みる おでん」の出汁がそこまで濃くはないため、お鍋のような感覚で楽しむこともできます。そのあとの雑炊もいいですね。

さらに、もう1品紹介します。

それが、おでんの出汁を使った炊き込みご飯!出汁を3-4倍に水で薄めて炊き込みご飯用の出汁を作ります。炊飯器や土鍋を用意し、ごはんを炊く要領でお米の分量に合った出汁の量を注ぎます。お好みで鶏肉やキノコ、ニンジン、油揚げなどを入れて、炊飯のスイッチを押すだけ。

カツオと昆布の柔らかな出汁は鍋料理・炊き込みご飯など活用しやすい濃さと塩味なので、いろいろと活用できて便利です。出汁を捨てるのはもったいない!ぜひ一度お試しくださいね。

焼酎スタイリストyukikoさんおすすめのおつまみ・ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」

焼酎スタイリストおすすめ!「おだし染みる おでん」と一緒に楽しめる本格焼酎

お湯割り・焼酎スタイリストyukikoさんおすすめおつまみ ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」

セブンイレブン「おだし染みる おでん」と一緒にコーディネートすると美味しい、おすすめの本格焼酎の選び方を紹介します。

基本は芋焼酎・米焼酎・麦焼酎……とお好みのもので構いませんが、さらに美味しく楽しむポイントとしては、かつおと昆布だしの旨みが特徴の出汁を活かしたセレクトをするとよいでしょう。フルーティーな香りや香りに個性のある焼酎・泡盛は出汁の美味しさを感じられにくくなるので避けることをおすすめします。

また、私も実際に行っている楽しみ方としては「出汁割り」です。耐熱性のあるグラスに焼酎を注ぎ、出汁・お湯を注ぎます。割合は好みによりますが焼酎2:出汁1:お湯1をベースに、その日の気分や食事にあわせて割合を変えるとよいでしょう。

ちなみに……この出汁割りには、使いやすい焼酎と合わない焼酎があります。おすすめは麦焼酎「吉四六」(きっちょむ)。スーパーなどでも見かける麦焼酎「二階堂」を造っている大分県の酒造蔵の銘柄です。

昔ながらの陶器の壺に栓がされている「吉四六」は、減圧蒸留で造られた麦焼酎「二階堂」を熟成させたものです。熟成期間を経ていて、壺のなかでも熟成が進んでいるので出汁割りにすると麦が持つ深みも届いてきて美味しいのです。

もし「吉四六」が手に入らないときは「二階堂」でもよいでしょう。ややすっきり、軽く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、その場合は出汁とお湯の温度を高めにして注ぐとキリっと引き締まったコーディネートが楽しめます。

紹介した銘柄はあくまでも一例なので、皆さんのご自宅にある本格焼酎や泡盛と試してみて下さいね!

焼酎スタイリストyukikoさんがおすすめするおつまみ情報!本格焼酎・泡盛にあうおつまみ・セブンイレブン「おだし染みるおでん」

[文・撮影]yukiko(焼酎スタイリスト&ファッションスタイリスト)
[協力]色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」
[編集]ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル-shochu&awamori STYLE-」編集部


◆日本のお酒をみんなで応援!

「焼酎&泡盛」をオシャレに楽しむイベント情報も先行配信! 読者モニターや読者プレゼントにも応募できます。(登録無料)

「焼酎&泡盛応援メンバー登録」はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう