心躍る!ショコラと國酒:本格焼酎の美味しい饗宴「色と食の旅プロジェクト」~チョコレートクリスマス~イベントセミナー

日本の食と伝統文化を今の時代に合わせた楽しみかたを東京発信している「色と食の旅プロジェクト」イベントセミナーが開催!2013年の開始から10年。第11回目を迎える今回は「チョコレート」をテーマに東京と地域がつながる”美味しい時間”になりました。ファッションスタイリスト講師でもある焼酎スタイリストyukikoさんが厳選したショコラと日本の伝統酒「本格焼酎」の数々。大事な方へのプレゼント、バレンタインデーやホワイトデー、クリスマスにもぴったりのショコラの情報も紹介しています。上質なお酒とチョコレートを楽しみたい方は必見です!

「色と食の旅プロジェクト」第11弾のテーマカラーは【チョコレート】!

カカオを原料として作られる「チョコレート」。甘くておいしいものでもありますが、実は色彩の世界では色名にもなっています。「色と食の旅プロジェクト」は2013年から地域と東京をつなぐ地域文化教育イベントとして企画開催されています。今までも第1回イベントでは桜色、東日本大震災の復興イベントとしてオイスターを取り上げるなど毎回色名がサブテーマになっていて、yukikoさんセレクトによる関連食材や國酒(日本の伝統的なお酒;本格焼酎、泡盛、清酒)がコーディネートされたこだわりのイベントになっています。

今回も「チョコレート」をテーマに、大学や専門学校の講師として活躍されているyukikoさんと一緒に参加者の皆さんにとっても学びある時間になったようです。食べて学び、飲んで学ぶイベントセミナー、今回は日本のショコラティエが描くショコラの数々と伝統酒:本格焼酎を楽しむイベントになりました!その様子をお届けします。

「色と食の旅プロジェクト」~チョコレートクリスマス~イベントセミナー「スタイル プロモーション」焼酎スタイリストyukiko

開けた瞬間に心躍る!今季限定ショコラとの饗宴!


第13弾「色と食の旅プロジェクト」のテーマでもある~チョコレートクリスマス~にちなんで、クリスマス前の12月に新宿のスタイリッシュなバー「Bar NI(エヌアイ)」で開催されました。日本の女性ショコラティエが手がけるブランド:ノリコショコラの今シーズンの「クリスマスショコラ」と一緒に國酒「本格焼酎」を楽しむ内容です。

クリスマス限定アソートは一粒一粒がショコラティエの手作り。モミの木やサンタも開けた時にひとつひとつ表情が異なっていて、参加者も開けた瞬間に「かわいい!」「もったいなくて食べられない!」と大感激。隣の方とサンタの表情を比べたり、イベントが始まった瞬間に会場が一体になりました。

ノリコショコラのショコラの特徴は、身体に優しい素材を厳選していること。可能な限りオーガニックな素材を使用したり食べる人たちの身体や環境を考えて作られています。ショコラの種類ごとにいくつもの素材が掛け合わさっていて、口にした時に様々な素材の美味しい部分が届いてきます。

今回のクリスマス限定ショコラも、カカオや果実の甘さと美味しさにハーブ・スパイス・ワイン・バルサミコ酢など、口にした時にも心躍る味わいをプラスしたとっておきのショコラになっています。

参加者からも「家族で食べる前に、自分で独占したくなる美味しさ!」「美味しすぎる!みんなに紹介したい!」「クリスマスやバレンタインにプレゼント用として差し上げるのに喜ばれるショコラ!……でも、自分にも欲しい!!」と声があがっていたように、ノリコショコラは伊勢丹新宿店のバレンタイン催事でも取り扱われていたり、秘書が選ぶお持たせにもメディアで選ばれている実績をもつ東京発のスタイリッシュなショコラブランドです。

男性参加者の方々は「ちょっとしたお礼に渡したら、女性も男性もみんなから喜ばれるものですね!」「クリスマスのイベント関係なく、このブランドを覚えておいていざというときに頼りにしたい!」と、お礼用やお祝い用にも使いたいとの感想も。こういうブランドを覚えておくと「焼酎&泡盛スタイル」読者の皆さんにとってもお役立ち情報になるのではないでしょうか。

今回キャンセル待ちが出ていた「色と食の旅プロジェクト」イベント。今回参加できなかった方も、ぜひノリコショコラという日本のショコラブランドを覚えておいてくださいね!ご興味がある方は他のショコラシリーズがインターネットで購入できるようですよ!(今期のクリスマスショコラは完売)

パッケージの勉強にもなる!と参加者の好奇心を満たす「色と食の旅プロジェクト」

(出典元 ノリコショコラ)

今回ノリコショコラの商品が「色と食の旅プロジェクト」イベントセミナーで紹介された背景には、パッケージにも秘密が!ショコラブランド「ノリコショコラ」は今期ブランドの全商品とパッケージがリニューアルしています。ブランドと商品のコンセプト設計、パッケージのデザイン監修をyukikoさんの会社が担当されています。

ショコラティエ山崎さんの想いや展望をエンドユーザーに伝えるため、軸となるコンセプトを再設計して商品すべてのパッケージデザインに反映。その効果はすでに出ていて、東京の百貨店などのバイヤーからも「以前より商品が分かりやすくなった」「私たちもお客様に伝えやすくなり、売りやすくなった」とブラッシュアップされた効果がでているそうです。

「色と食の旅プロジェクト」~チョコレートクリスマス~イベントセミナーでも、クリスマススショコラの限定缶に関する商品色彩やビジュアルプロモーションに関する注目ポイントもyukikoさんが解説。参加者は本格焼酎を片手にショコラを食べながら興味津々。さまざまな質問や感想が飛び交いました。

参加されていた方からは「この缶かわいい!」「ロゴの配置場所、缶のデザインや色のバランスが考えられているのが伝わってくる」「ショコラティエのこだわりがパッケージからもちゃんと伝わってくるし、今の時代に合った雰囲気で素敵!」とショコラを食べ終わった後でも缶を大事に使いたいと話されていました。

≪焼酎スタイリストyukikoさん厳選!貴重酒ぞろいの本格焼酎ラインナップ≫

焼酎スタイリストyukikoさんが今回イベントのためにセレクトしたラインナップは芋焼酎・麦焼酎・米焼酎の7種類!選んだポイントをyukikoさんにお聞きしたところ「ノリコショコラのショコラ(チョコレート)はどれも素材のバランスが絶妙でそれだけで一つの作品になっているものです。そのバランスや長所を壊すことなく、あくまで対等で身近な関係になり得て、ショコラの特徴を最大限に引き出せる力を持った銘柄を選びました」

多くの銘柄を知り、現代的な解釈で日本の伝統的なお酒「國酒」を伝えているからこそなのでしょう。「本当は5種類の予定でした。あまり多くても参加者の皆さんが時間内に飲めないと思ったので……。しかし私も考えているうちにノリコショコラの一粒一粒の個性、本格焼酎の個性や可能性を引き出すのが面白くなってしまって、結局7種類になりました(笑)」

「色と食の旅プロジェクト」はyukikoさんが時代を切り取る職業でもあるファッションスタイリスト、伝統文化産業や地域産業専門の企業コーチを務めていることもあって、今伝えたいことを最大限に伝えるこだわりがつまったイベントです。そのため「それを可能にしてくれる仲間や商品と出会えた時だけ実施する」とされています。そのため「色と食の旅プロジェクト」ファンはyukikoさんのこだわり全開の時間を楽しみたい方が集まるそうです。

そんな今回の「色と食の旅プロジェクト」~チョコレートクリスマス~イベントセミナーで選ばれた銘柄がこちらです。参加された皆さんが語ったリアルな感想もお届けします。

《芋焼酎》

■「出水は鶴之里」出水酒造(鹿児島県)アルコール度数 25度
・今回の乾杯酒で美味しくてすいすい飲めた。
・品よくスーッと入ってくる感覚が好きだった。
・この焼酎の飲みやすさが好きだった。
・自分の家でも買って飲みたいと思う!
・炭酸割りが美味しかった。

■「黒伊佐錦 無濾過」大口酒造(鹿児島県)AL25度
・黄色いラベルの「黒伊佐錦」は飲んだことが合って知っていたが、無濾過のオイリーな部分がとても今回のチョコレートの味と香りとのバランス良い立ち位置で美味しく飲めた。
・今回のように繊細な味の設計がされているショコラにはストレートでも美味しかった。
・お湯割りが美味しかった。

■「光韻 KOUIN 全量七年甕貯蔵」大口酒造(鹿児島県)AL38度
・7年も甕で貯蔵されていたお酒にも関わらず飲みやすかった。
・yukikoさんの説明が分かりやすくて、同じ焼酎蔵が造る「黒伊佐錦 無濾過」との違いを存分に楽しめた。自宅でも実践したいと思う。
・とろっとした感覚が舌に乗るのが好きだった。
・ストレートも美味しかった。
・水割りで美味しくいただいた。

■「神武 安納芋仕込長期貯蔵原酒」井上酒造(宮崎県)AL36度
・味わいがしっかりあって美味しかった。
・安納芋の甘みある香りや味わいも感じられてとても上品。
。原酒と思えないくらいそのまま飲めてしまう美味しさや丁寧な造りを感じた。
・パッケージやラベルにも高級感があるデザインで良い。

《麦焼酎》

■「河童九千坊 ヴィンテージ2010」紅乙女酒造(福岡県)AL25度
・一番口に合った。
・yukikoさんが教えてくれた炭酸割りがめちゃくちゃ美味しかった。
・麦の熟成された良い香りが好きだった。
・yukikoさんの説明でごま焼酎を造っている蔵が麦焼酎も造っているのだと知って紅乙女酒造という焼酎蔵の発想や取り組みに面白さと興味を感じた。これからも着目したいし、ごま焼酎「紅乙女」も買って自宅で飲んでみようと思う。

■「焙煎麦焼酎 つくし」西吉田酒造(福岡県)AL25度
・麦の良い香りが届いてきて美味しかった。
・焙煎した麦の香りが楽しめてお湯割りがとても美味しかった。
・スモーキーな香りにも品が合って、なおかつ麦焼酎の素朴さも合ってそのバランスが良かった。
・ロックでキリっと飲むのも好きだった。
・これくらいしっかりした味・香りのある麦焼酎の方が美味しいと思う。

米焼酎

「六代目百合」塩田酒造(鹿児島県)AL25度
・米らしい味わいに懐かしさも感じられて美味しかった。
・割らずにストレートで飲むのも好きだった。
・とてもまろやかで蔵のプライドのような筋が通ったものが感じられる焼酎だった。
・米の素朴さも保ちつつ芯のある味があってとても気に入った。


リンゴやオレンジの個性を持ったショコラには米焼酎や芋焼酎のソーダ割りを。イチジクやクルミのショコラには麦焼酎や芋焼酎のお湯割りを。皆さん思い思いの焼酎を楽しまれていました。とびっきりの時間になったようです。「焼酎&泡盛スタイル」読者の皆さんも今回紹介したチョコレートと芋焼酎・麦焼酎・米焼酎をぜひ一度お試しください!プレゼントにも最適ですよ!

【取材・文】mayuko、「焼酎&泡盛スタイル-shochu&awamori STYLE-」編集部
【撮影・情報監修】yukiko(焼酎スタイリスト®)
【協力】色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」
---------------------------------------------------------------------------------------------

「色と食の旅プロジェクト」~チョコレートクリスマス~イベントセミナー
開催:2023年12月09日(土)
会場: Bar NI(バー エヌアイ)

【國酒ナビゲータ―兼講師】yukiko/焼酎スタイリスト®、日本酒スタイリスト®、ファッションスタイリスト
【協力】ノリコショコラ
【主催】色と食の旅プロジェクト、色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」

※写真の無断転用、二次使用はお断り致しております。ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう