「焼酎女子旅×サヤン・テラスホテル」イベントレポート / yoko.oさん
《”ほろ酔い女子”のための「大人の焼酎女子旅」》に参加した感想
今回の”ほろ酔い女子”のための「大人の休日女子旅」、楽しかったです!焼酎を飲み始めてまだ1年ほどですが、yukikoさんセレクトのお酒ははずれがないというか、いつも美味しい焼酎を紹介してくれます。今回は旅とのコラボという企画に魅力を感じて応募しました。当選できてラッキーでした。
サヤン・テラスホテルのお料理も良かった!特に、グリルの焼き加減が絶妙でした。そして野菜が美味しかった!地元産の食材を使った料理もあって、地元愛を感じました。御宿ならではの料理が堪能できる楽しみが、このホテルにはあります。
私の中での御宿町は”夏の海”というイメージが強かったのですが、御宿の楽しみ方は海だけじゃないんですね。東京からも近いし、冬でも楽しめます!駅前には町おこしのコミュニティができていたり、美味しいお寿司屋さんがあったり、伊勢えび祭りが開催されていたり。オフシーズンでも楽しめるイベントがあったので、また行きたいと思いました!
今度御宿に行くならふたたびサヤン・テラスホテルに泊まって、テラスにあるデッキでホテルから海を眺めながらまったりするのもいいかな。もちろんドリンク付き、お酒付きです。近くにある美味しいお寿司屋さんも巡ってみたいですね。
今回の「焼酎女子旅」で印象に残ったお酒やエピソード
麦焼酎「神の河」はいいですね!麦焼酎の中でも好きな味です。さらに、その「神の河」をベースに作られた発泡性リキュール「神の河スパークリング」(薩摩酒造)は、ほど良いシュワシュワ感や泡がほしいときに最適。女子ウケがいいと思います。瓶もかわいくておしゃれなので冷蔵庫に常備しておきたいですね。
今回は焼酎スタイリストyukikoさんのおすすめとして、黒糖焼酎のお湯割りを初体験しました。これから寒くなるので、特に「昇龍」(原田酒造)のお湯割りが私の定番となりそうです!鍋料理と一緒にお湯割りを飲んで温まりたい!
そして、泡盛も今まで飲んだことがなくて今回の「焼酎女子旅」が初体験でした。「春雨 カリー」(宮里酒造所)はデザートと一緒に合わせるのが美味しかった!yukikoさんアドバイスのもと色々と試してみて、泡盛の美味しさの可能性が広がったなと感じました。ただ飲むだけではなく、デザートにかけるという斬新さが面白いと思いました。「春雨 古酒」は味わい深くて、ずっしり感がありました。泡盛も奥深いですね。
日本のお酒「焼酎&泡盛」は普段どのような時に飲みますか?
普段から飲んでいます。よく飲むのは麦焼酎「二階堂」(二階堂酒造)、奄美黒糖焼酎「れんと」(奄美大島開運酒造)をロックや水割りで。芋焼酎も多いですね。夜の晩酌は欠かせません。
今回登場した芋焼酎「LXX 39度」(赤70/佐多宗二商店)のような焼酎は、女子会で出たらテンションが上がります。アルコール度数39度と度数が高めなわりには飲みやすかったです。今回紹介してくれた麦焼酎「神の河」も好きになりました。これはソーダ割りにします!
焼酎&泡盛応援メンバーとして、皆さんにお酒の楽しみ方を提案するとしたら?
今回のイベントで初めて飲んだ泡盛でしたが、「春雨カリー」はyukikoさんがおすすめと言っていたようにスイーツとの相性がいいので、お酒が弱い方でも楽しめますよ。バニラアイスと「春雨 カリー」は風味も良くなり、美味しかったです!焼酎の種類によって割ったり、ロックで飲んだり。自分好みの飲み方でいいと思います。
参加者フォト / yoko.oさん
”ほろ酔い女子”のための「大人の焼酎女子旅」の様子を写真で紹介!
[写真]YUKARI
[焼酎女子旅プロデュース]yukiko(焼酎スタイリスト、ファッションスタイリスト)
[会場]サヤン・テラスホテル&リゾート
[協力]色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」
※写真の無断使用はお断りしております。ご理解のほどよろしくお願い致します。
この度はご参加ありがとうございました!
「焼酎&泡盛スタイル」では、日本のお酒「焼酎・泡盛」を一緒に応援して下さるメンバーの皆さんにイベントやプレゼントの紹介をしてまいります。
國酒をオシャレに楽しむ!メンバー登録FREEです
「焼酎&泡盛スタイル女子部」
「焼酎&泡盛スタイル男子部」
関連記事
日本のお酒「焼酎・泡盛」を応援するために、東京発信で地域と連携して情報をお届けするWebマガジン。「地域資源活用」「モノづくり」「商業色彩の適切使用」の活性化に力を注ぐ焼酎スタイリストyukikoをクリエイティブディレクターにむかえ、女性中心で編成。”時流”に合った伝統文化産業の情報を吟味し、スタイリッシュに発信しています。
awamori BUNISE LXX shochu お酒が弱い人・飲めない人 ほろよい女子 ほろ酔い女子 れんと イベント イベントレポート クースー サヤン・テラスホテル スタイル プロモーション セミナー ビューティー ファッション ライフスタイル 不二才 二階堂 二階堂酒造 佐多宗二商店 千葉県 原田酒造 古酒 國酒 奄美大島開運酒造 奄美黒糖焼酎 女子旅 女性旅 宮里酒造所 御宿 昇龍 春雨 春雨カリー 本格焼酎 本格焼酎女子 本格焼酎女子 焼酎スタイリストyukiko 沖縄県 泡盛 泡盛女子 焼酎 焼酎セミナー 焼酎女子 焼酎女子yukiko 焼酎女子旅 焼酎&泡盛スタイル 焼酎&泡盛スタイル女子部 神の河 神の河スパークリング 糖質ゼロ 薩摩酒造 赤70 黒糖焼酎