【イベントのススメ⑥】三和酒類(大分県)インタビュー❘日本経済新聞「炭酸割り無料試飲会」の楽しみかた
日本経済新聞の無料試飲会「本格焼酎 炭酸割り試飲会」に参加する焼酎蔵に、焼酎スタイリストyukikoさんが直接取材!イベントをより楽しんでもらうために、ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」では参加蔵が語る『イベントのススメ』をお届けします。第6弾は大分県 三和酒類株式会社!大分むぎ焼酎「いいちこ」でおなじみの酒造蔵が語るおすすめポイント、焼酎炭酸割りのポイントをお聞きしました。焼酎スタイリストyukikoさんが大分県の製造現場にも伺ったコメントも必見!これらを参考に、ぜひ試飲会当日で実際に飲んでみて下さい!
8/8(木)無料試飲会に参加する焼酎蔵の声をお届け!
全国の”ほろ酔い女子”に情報を届けている焼酎スタイリストyukikoさんのスペシャル企画として、8/8(木)開催の焼酎試飲会に参加される6社を直接取材!酒造蔵の本音やイベントに対する想いをインタビューしてくれました。ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」読者の皆さんに『イベントのススメ』としてお届けします!
イベント当日は、第1部が主に飲食店と流通業の方、第2部が一般の方の参加が無料です。スカッと爽やかな炭酸割りを楽しむイベント参加の申し込みは8/5(月)までです!
【お話を伺った酒造メーカー】
三和酒類株式会社
■三和酒類はどのような焼酎蔵ですか?
麦焼酎「いいちこ」の蔵元である三和酒類は、豊かな自然に囲まれた大分県宇佐市にあります。「いいちこ」とは、大分県の方言で「いいですよ」という意味です。「香りを楽しむ」焼酎を目指して、1979年(昭和54年)に発売して以来、今年で40周年を迎えました。
それまでは、においがきつくて飲みづらいといわれた本格焼酎でしたが、「いいちこ」は香りがよくて飲みやすいと評判になり、全国的な焼酎ブームのきっかけとなりました。創業以来”品質第一”で磨き抜いてきた、ものづくりの姿勢をしっかりと継承し、これからもお客さまにおいしいお酒をお届けしていきます。
■今回の「イチオシ炭酸割り銘柄」を1つ教えて下さい
いいちこ(25%)
シュワッとした炭酸の口当たりに、「いいちこ」の麦の旨味がフワリと追いかけます。この爽やかな飲み心地は暑い季節にピッタリです。プリン体0%、糖質0%の本格焼酎は健康志向の方にもおすすめです。
氷代わりに凍らせたレモンや旬の果実を入れれば、飲むたびにふんわり香る果物の風味を楽しめます。本格焼酎を飲んだことがない方にもぜひお試しいただきたい、軽やかな飲み方です。
■三和酒造がおすすめする「イチオシ炭酸割り銘柄」にぴったりの料理を3品教えて下さい
◎からあげ
実は、からあげは大分県宇佐市のソウルフード。ご当地グルメ「宇佐からあげ」として知られています。からあげ専門店の数はコンビニより多く、日々の食卓はもちろん、イベントに「からあげ」はもはや欠かせない存在。サクサク、ジューシーな揚げたてのからあげと「いいちこ」。同郷のうまいもの同志、息の合ったコンビネーションをぜひお試し下さい!
◎ナシゴレン
暑い夏には辛い物が食べたくなりますね!「いいちこ」のほんのりやさしい麦の甘味は、スパイシーな香辛料とパワフルな味付けのエスニック料理との相性◎です!
◎ジンギスカン
鍋の熱気とコクのあるお肉に甘辛ダレが後引くジンギスカンには、キンキンに冷えた「いいちこ炭酸割り」にレモンを添えて。お肉の脂をサッパリと洗い流し、火照った身体をクールダウン。BBQなどにぎやかな野外イベントにピッタリです!
8/8(木)当日はココを見逃さないで!酒造蔵 担当者が語る『イベントのススメ』
イベントをより楽しんでもらうため、三和酒類株式会社に焼酎スタイリストyukikoさんがインタビュー!まずはここをチェックしてから、当日をたっぷりと楽しんで下さい!
■飲食店や流通業の方へ『イベントのススメ』
「いいちこ」シリーズは、アルコール度数や熟成期間などの違いによる味のバリエーションも豊富で、季節や飲む人の年代や性別を選ばないロングセラー焼酎です。定番から季節料理など、食事の味を邪魔することなく、ロック、水割り、お湯割りなど、どんな飲み方でもおいしく飲める“多彩”なお酒です。
■一般参加される方へ『イベントのススメ』
「下町のナポレオン」という気さくなキャッチフレーズや、テレビCMなど、お酒に興味がない方も一度は「いいちこ」という名称を耳にしたことがあることと思います。「いいちこ」が大分の方言で「いいですよ」という意味であるように、とても気軽に、毎日の暮らしの中でオールマイティに楽しめるお酒です。
暑い日は水割りで涼しく、寒い日にはお湯割りで温かく、じっくり飲みたいときはロックで、友人とワイワイ騒ぎたいときには、パチパチ弾ける炭酸割り……。果実を加えたり、ジュースで割ったりと、ベテランから焼酎ビギナーの方まで「いいちこ」1本で幅広くお楽しみいただけます。ぜひこの親しみやすい味わいをお試し下さい。
焼酎スタイリストyukikoさんが語る『イベントのススメ』三和酒類チェックポイント
大分むぎ焼酎「いいちこ」は今年で発売40周年です。現在、三和酒類には炭酸割りに合う銘柄が数多くありますが、今回の試飲会のメイン銘柄に、”下町のナポレオン”として愛されてきた王道の「いいちこ」をメーカー側が選んだ理由が、実際に大分県に行って分かりました。三和酒類は拠点の宇佐市、水質の良い日田市に日田蒸留所があります。
日田蒸留所では一般の方も無料見学が可能です。試飲ブースもあります。今回取材のために所長 若林さん、チーフ 清原さんからお話を伺いました。お二人の話によると、下町のナポレオン「いいちこ」は、40年前の販売当時からファンになっているお客さまのためにも”変わらぬ味”を今も造り続けているそうです。
近年飲み方として確立されてきた焼酎炭酸割りですが、麦焼酎「いいちこ」はもともと40年前から炭酸割りに適応する酒質を持った銘柄だったということです。40年間の普遍性と、今の”時流”に合った味わいの両面を表現できる力を持った麦焼酎ブランド。私はその部分を活かして「いいちこ」というブランドをスタイリストとして表現していきたいと強く思いました。
普段「いいちこ」を飲んでいる方も馴染みのない方も、8/8(木)イベントでは三和酒類の方々から直接試飲をしてみてほしいですね。
ちなみに……私は麦焼酎「いいちこ」をより美味しく飲むために日田蒸留所で販売されていた「iichikoグラス」も購入して帰ってきました(笑)。若林さん、清原さん、貴重なお話をありがとうございました!
(写真:色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」)
出展予定銘柄(変更になる場合もあります)
いいちこ
いいちこスペシャル
いいちこフラスコボトル
いいちこ空山独酌
.........................................................................
【本格焼酎 炭酸割り無料試飲会 夏・本格焼酎 炭酸割りのススメ】
◎日時 2019年8月8日(木)
第1部 14:00~15:30(主に飲食店・流通業の方)
第2部 17:00~20:00(一般の方)
◎会場 大手町サンケイプラザ 311-312(東京都千代田区大手町1-7-2)
◎参加費 無料(※事前申込必要)
◎定員 300名(※応募多数の場合は抽選)
◎当選発表 8月6日(火)までに当選者には連絡あり
※応募は20歳以上の方のみ
※申し込み多数の場合は抽選
【協賛企業】玄海酒造、薩摩酒造、太久保酒造、高橋酒造、田苑酒造、三和酒類
【主催】日本経済新聞社イベント企画ユニット
【申込サイト・詳細】https://events.nikkei.co.jp/17111/
【申込締切】 2019年8月5日(月)
[企画・取材・文]yukiko(焼酎スタイリスト、ファッションスタイリスト、販促アドバイザー)
[編集]ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル-shochu&awamori STYLE-」編集部
[協力]三和酒類株式会社、色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」
※画像と掲載内容の無断使用・無断転記はお断りしています。
現在それぞれ1,000人以上!メンバー登録FREEです
「焼酎&泡盛スタイル女子部」
「焼酎&泡盛スタイル男子部」
関連記事
日本のお酒「焼酎・泡盛」を応援するために、東京発信で地域と連携して情報をお届けするWebマガジン。「地域資源活用」「モノづくり」「商業色彩の適切使用」の活性化に力を注ぐ焼酎スタイリストyukikoをクリエイティブディレクターにむかえ、女性中心で編成。”時流”に合った伝統文化産業の情報を吟味し、スタイリッシュに発信しています。
8/8日経新聞イベントのススメ awamori shochu いいちこ ほろよい女子 ほろ酔い女子 イベントのススメ ソーダー割り ハイボール レモン 三和酒類 侍士の門 吟麗しろ 國酒 壱岐ゴールド 壱岐スーパーゴールド22 壱岐焼酎 大手町 太久保酒造 女子におすすめ 女性におすすめ 日本経済新聞 日経新聞 本格焼酎 本格焼酎女子 本格焼酎女子 焼酎スタイリストyukiko 樫の恵ピンク 炭酸割り 炭酸割りのススメ 無料試飲会 焼酎 焼酎スタイリスト 焼酎スタイリストyukiko 焼酎スタイリストおすすめ 焼酎ソーダー割り 焼酎ハイボール 焼酎女子 焼酎女子yukiko 焼酎泡盛スタイル 焼酎炭酸割り 焼酎&泡盛スタイル女子部 焼酎&泡盛スタイル男子部 焼酎&泡盛応援メンバー 玄海酒造 球磨焼酎 田苑エンヴェレシーダ 田苑ゴールド 田苑酒造 田苑金ラベル 白岳しろ 米焼酎 芋焼酎 薩摩焼酎 薩摩酒造 試飲会 謹醸しろ 金しろ 銀しろ 長崎県 高橋酒造 鹿児島県 麦焼酎 黒白波