焼酎&泡盛応援メンバー【本格焼酎・泡盛レポート】ゆうちゃん おすすめの芋焼酎「枕崎」薩摩酒造
本格焼酎と泡盛を応援する「焼酎&泡盛スタイル」。
今回も、読者の皆さんから【本格焼酎・泡盛レポート】が届きました!
全国から寄せられた、毎日を美味しく楽しくするコメントを紹介します。本格焼酎と泡盛の初心者の方、女性の方も皆さんから届くリアルコメントを参考にしてみて下さい!
焼酎&泡盛応援メンバー
ゆうちゃん
酒造名・銘柄
薩摩酒造「枕崎」
焼酎や泡盛を飲んだ感想、焼酎&泡盛の応援メッセージなど
今まで焼酎を飲む時はいつもロック派でした。その方が「焼酎を飲んだ」という実感が湧いていたからです。でも芋焼酎「枕崎」はお湯割りも美味しいと聞いてチャレンジしてみました。
焼酎には飲み方が色々あると思いますが、芋焼酎「枕崎」はお湯割りにした時に香りや喉越しの良さが飲みやすくて「この銘柄ならお湯割りをずっと飲んでいける」と初めて思えました。今まで自分の中にあった「焼酎 イコール ロック」という概念が外れて、焼酎って美味しいんだと再確認できました。かえってロックよりも飲みやすさがあって、飲んた時の充実感がありました。
芋焼酎「枕崎」は、きびなごのフライや天ぷら、みそ味の料理に合うと思います。お湯割りとも美味しくいただけます。
焼酎の業界も、薩摩酒造さんも、芋焼酎「枕崎」も、もっと全国に広まってほしいと思っています。知名度を上げるためにももっとセンスのある広告やCMを打ち出して欲しいですし、若い人たちにも焼酎に興味を持ってもらえるように「飲み方によって身近に美味しく飲める」というのをアピールしてほしいです。私も九州にゆかりがあるので、東京から皆さんを応援したいと思います!
焼酎・泡盛を応援する「焼酎&泡盛応援メンバー」の想いが記事になる!
≪焼酎&泡盛応援メンバー【本格焼酎・泡盛レポート】≫はこちらから!
(「焼酎&泡盛応援メンバー」に登録している方限定です)
「焼酎&泡盛スタイル」では、日本のお酒「焼酎・泡盛」を応援するメンバーの皆さんにイベントやプレゼントの紹介もしています。
國酒をオシャレに楽しむ!メンバー登録FREEです
「焼酎&泡盛スタイル女子部」
「焼酎&泡盛スタイル男子部」
関連記事
日本のお酒「焼酎・泡盛」を応援するために、東京発信で地域と連携して情報をお届けするWebマガジン。「地域資源活用」「モノづくり」「商業色彩の適切使用」の活性化に力を注ぐ焼酎スタイリストyukikoをクリエイティブディレクターにむかえ、女性中心で編成。”時流”に合った伝統文化産業の情報を吟味し、スタイリッシュに発信しています。